拡大委員会より委員会訪問がありました。

なぜ拡大が必要なのか?
勿論、事業をやる事への意見1人より2人、5人より10人
真っ直ぐの目線より、360度の角度から見た目線の方が見ないモノも見えてくる。色んな角度で色んな価値観こそ生まれるものがある。私は成長に終わりはないと思っています。新しい会員もベテランの会員も関係なく、これによって自己成長という伸びしろが更に広がり因幡地域の発展につながれば一石二鳥です。

と、改めて現在委員会メンバーの飛び交う意見により順調に事業への先が見えてきました。
次世代教育委員会 副委員長 小林孝至